不器用な手

こんばんは、今日は意味不明にテンションが高い高橋です。


昨日コンタクトデビューしまして、今日早速付けてみましたよ!


手を洗い、ペーパータオルでふき、コンタクトの封をあけてさあつけよう!


僕は左利きなので


左の中指で目の下の皮膚をグイッと下に!

右の人差し指で上まぶたをグイッと上に!

そして黒目の部分にコンタクトを装着!


って、上手く行けばいいですけど、なかなか上手くいかないんですよねぇ。


[問題点]
・途中でまばたきしてしまう
・黒目に付ききるまえにまばたきしてしまう
・付けた後に強く目をつぶってしまいコンタクトが剥がれる

以上が問題点として挙げられます。
(コンタクトアイシティ高本さんより)


1番大きいところが途中でのまばたき。

コンタクトをしばらく眼球に当て続けるという耐久力向上のトレーニングを行いました。


すると、右眼は結構すんなり入りました。



問題は左眼なんです。

左眼はなんかドライアイのようで、長時間眼をあけてるのが結構キツイです。



左眼は15分くらいかかりました(笑)


左眼は、眼球にしっかりコンタクトを当ててるハズですが、上手く付きません。


これもアイシティ高本さんに聞きました。

原因としては
眼とコンタクトの間に空気が入っている、という可能性があるとのことです。


眼球に付けた後に、眼を上下させると付く、みたいなことを言ってました。


何度かやるとなんとか付けることができました。



いろいろ省きますが、取る時は両眼で10秒かからなかったので成長したと思います。




今回購入したコンタクトはこれ
わんでいあくえあえぼりゅーしょん。


これが良いのかどうかはわかりませんが、しばらくこれを使います。




ブログを読んでくださってるみなさん、僕にコンタクトを手際よく付ける方法を教えてください(笑)


いちいち15分も時間使うの嫌なので(笑)



ということで、ヨロシクお願いします。



じゃ、今日はこの辺で。

0コメント

  • 1000 / 1000