そっち系ですか?いいえ普通です。
ブログ5日目にして早くも載せる写真がなくなり、今日からしばらく文字だけのブログになります、富山の東野圭吾こと、高橋です。
さっそくタイトルが意味不明ですが、アクセス数稼ぎのためです。
見た目に反して、もともと美容関係の仕事についてまして(施術する側ではないのですが)、その関係で美容関係の知り合いが多かったのです。
その中にはネイリストさん(美人)や、アイリストさん(美人)もいて、いろいろお話することがあったんですが、
「ネイルやってみたらどうですか?」
「まつげパーマしたらどうですか?(笑)」
なんて言われました。
自分どうやらまつ毛が長いので、してみたいと思ったらしいっス。
流石にまつパーは恥ずかしいのでやめましたが、ネイルはなぜかやってみようかな、と思いました。
ただ、やっぱり最初は抵抗がありました。が、ネイリストさん(美人)の
「できる営業マンさんはみんなやってますよ☆」
なる、甘い誘惑につられ、やりました。
はじめはネイルケアをしました。
甘皮処理したり、爪を磨いたりしてもらいました。マニキュアも塗ってもらいました。
ネイリストさん(美人)に終始手を触られる状態なので、勝手に緊張してました。気持ち悪くてごめんなさい。ただ、下心は全くなかったことは主張させてください。
そんなこんなで、正月の渋谷駅みたいに汚かった爪がシンガポールの街レベルに綺麗になりました(盛りすぎ)
綺麗になった爪を見て、結構素で驚きと喜びを感じました。女性がこういうのにお金をつぎ込む理由もわかった気がしたので、女心は心得ました。
で、ウキウキになって見せびらかすんですよね。綺麗になったわけですから。
友達はもちろん、お客さんとかにもアピりました。
それも「ネイルしたんスよ」って言うわけじゃなくて、資料渡す時とか名刺渡す時とかに爪を強調させるんですよ。
そしたら食いつくわけじゃないですか。「ネイルなんかしました?」
的な感じで。
そこまでは良かったんですよ。お、食いついてきたな、しめしめ。とか思ってたんですよ。
で、その後の二言目ですよ。
「高橋さんって、そっち系なんですか?」
って。
しかも、笑顔じゃなくて、明らかに小馬鹿にしてるようなニヤケ顔で。
しまった!そういう捉えられ方もあるんか!意表を突かれました。
「いえ、普通ですノンケなんです。」
メンタルが壊れかけてたので弱々しく答えることしかできませんでした。
そんな絡みを、多分1ヶ月で5回ほどしたので、そもそも僕にネイルは向いてないのかと思い、ネイルケアをやめてしまったという所存でございます。
せっかく次はジェルネイルしてみよう!とか意気込んでたのに。
つまり言いたかったことは、何かを成し遂げようとする時、一定数は必ず批判、反対します。批判や困難に正面からぶつかり、自分の意思を貫いた者が世間一般で言うところの「成功」を掴み取るんだと思います。
このブログからは読みとれなかったとは思いますが(笑)
写真の在庫がないので、しばらくこんな感じのブログになります。
ネタ随時募集中です。よろしくです☆
では、本日はこの辺で。
※追記※
ジェルネイルはやりませんでしたが、ネイルチップは作りました。
成人式で付けていったら引かれて無事終了しました。
0コメント