初めて知ったこと
こんばんは、最近よく東京に行く高橋です。
これは先日の話。
10日前ほどに東京に行って、友達と飲んだくれてたんですが、アレはどこの駅だったかな、国分寺だったかな?まあその辺で降りたんですけど、駅構内で
「OIOI」
みたいなお店を発見したんですよ。
読めなかったんですよ、そのお店の名前。
で、友に聞くわけじゃないですか。
「アレってなんて読むん?まさか、おいおいじゃないだろ?」って聞きました。
笑われました。
挙句の果てには答えすら教えてくれませんでした。
コレの読み方
「マルイ」
らしいですね。
なんでそうなったのか、ものすごく気になりますが、何となく調べないことにします。
そしてさっきは
「OIOI」
と表記しましたが
実際のところ「OIOI」か「0101」かも分かっていません。
なおかつ、何の店かも分かっていません。呉服店か何かですかね。
次回東京に行った時は要チェックですな。
そして東京は狭いけど広いって思いましたね。
かれこれ今年10回くらい行ってますが、知らないことばかりです。
東京を勝手に網羅し尽くしたと過信して、東京なんて俺の庭だと思ってましたが、昨日初めて東京メトロを使って、無事迷子になりました。
明治神宮?あたりから代官山に行きたくて東京メトロ使ったんだけど、あの二重構造は不意打ちでしたね(笑)
1つ地下に行った後に、もう1つ地下に行かないといけないトラップ。ハイレベルでしたね。
たぶん15分くらいウロチョロしてましたわ。
で、埒があかなくて駅員さんに聞いてやっと解決。
井の中の蛙でしたね、完全に。
東京をマスターはまだまだ先になりそうです。
次東京に行くのは11/28。どれだけ冷え込んでるかな〜、紅葉とかその時期もう無いよね。
先日は雨が降って写真撮れなかっただけに次は頑張りたいです。
じゃ、今日はこの辺で。
0コメント