過去を振り返る

こんばんは、高橋です。


ダイエットには、夜走るよりも、朝走った方が効果的だそうです。

夜だと、1日に摂取した糖分があるため、その糖分を燃焼してから脂肪を燃焼するって流れだそうですが、朝だと、糖分を摂取してない状態のため、早い段階から脂肪を燃焼するそうです。

って、他人からもらったウソかホントかわからない情報に入信して明日から朝run始める高橋なのでした。


ちなみに、バストを減らしたくない方はウォーキングをするといいですよ。世の中の巨乳を目指す女性にお伝えします。
↑これも知識の受け売りです。




今日はかなり大きめな雨+撮りに行くスポットがないので、昔の写真を掘り起こしてみます。

とりあえずブログ自体は毎日更新したいので、数回に分けて書いてくと思います。


僕がカメラを触り始めたのは桜の季節、そう、3月です。3月の28日からです。アレは忘れもしない暴風の日。

僕はその時、全力坂にハマってて、各地の坂を1人、全力で走るっていう誰も損も得もしない企画をしてました。


そこで、カメラを持って行って、坂周辺の写真を撮ればええんじゃないか。というエジソンの蓄音機並に画期的な案を思いつきました。



ちょうど、桜ひらひら舞い降りて落ちて、揺れる思いの丈を抱きしめることのできるシーズンだったので、結構シャバ中の桜を撮りました。

ちょっと何枚か消してフォルダに残ってなかったんですが、こんな感じっす。


お気に入りがあって、
1枚目がこれ。
いかにもmacbookの壁紙感のある写真じゃないですか。
ホントは右側にもうちょっと桜があれば最高だと、個人的には思いました。

これは、仙台旅行に行った時の桜。
4/15ですわ。この日はめちゃくちゃ天気が良くて、雲一つない快晴でした。
正直散ってるかな〜と思ったんですが、全然そんなことなくて、むしろナイスタイミング♪でした。
湖とマッチさせたくてこのアングルです。
これは、いつ撮ったか忘れましたが、富山市内のその辺の公園です。
この日も雲ひとつなく、夕日が入って温かい写真になった(はず)と思います。

ちょうど桜が綺麗なシーズンにカメラを始めたので、何も考えなくても題材が決まって楽でした。

シーズンといえば!
我が地元では、10月にコスモスウォッチングという、リア充御用達のイベントがありますので、そちら撮影に行こうと思います。

今回は仲間を連れていくので怖いもの無しですわ。

なるべくイイ写真を撮れるように工夫してまいります。良ければまた見てやってください。


では、今日はこの辺で。

0コメント

  • 1000 / 1000