富山の名所
こんばんは、高橋です。
おにぎりの歌ってあるじゃないですか。
アレって
おにぎりおにぎりちょいと詰めて
じゃなくて
おにぎりを握りちょいと詰めて
らしいです。
今日もあいにくの雨。
そしてまたも3脚を忘れる失態。
そんなテンションの下がる出来事をものともせず、撮影に向かいました。
今日の撮影場所は、世界一美しいスタバとして知られる富山、環水公園です!
「世界一美しい」いうだけあって、雨天にも関わらず、リア充カップルで賑わっていました。雨の中カメラを首にかけ歩く姿は周囲から見れば滑稽、しかし私はその視線を気にせずシャッターを切りました。
でもやっぱりメンタル少し傷ついたので次は絶対にリア充になって来るぞと、心に誓ったのでした。
さて、そんな内側の話は置いといて、とりあえず撮った写真あげます。
これは、噂のスタバと、富山何とか運河を両方写したくてこのアングルから撮りました。スタバはガラス張りで、そこから運河を一望できます。
これはスタバの奥にあった建物です。よく結婚式の二次会やらパーティやらやってますが、もちろん僕は入ったことはありません。
これは、リア充を結ぶ赤い糸の引いてある建物です。建物の上から写真を撮りたいな♪とか思いましたが、リア充以外入っちゃいけない雰囲気がハンパじゃなかったのと、周囲の突き刺さる視線に耐えれそうもなかったので、下からのアングルで我慢しておいた、そういう写真です。
これは、よく休日の昼間に仲が良さげな夫婦やらまだ出来立てホヤホヤの熱量ハンパねえカップルが歩く歩道です。
ま、こんな感じっす。
今回も雨降り×3脚なし×寒さで、すぐ帰りました。
写真の満足度は、低いです。
3枚目のリア充糸引き(勝手に名前つけた)なんか、左右に木が写ってるので論外ですね(入らないアングルがなかったという言い訳)。
でも、帰りに、裏側から撮ればいいやん!と思ったのですが、時既に遅しおすしでした。
調子に乗って長々とブログ書きましたが、写真について指摘とかあれば是非してほしいです!
また、写真を褒めてくれた際には喜びます。モチベ爆上げです。
まだまだですが、褒めてもらえる写真を撮れるように頑張ります。
ブログの更新も頑張ります。更新が途絶えてたら喝を入れてください。
では、本日はこの辺で。
0コメント